Ahead of the Curve -日本から世界へ-

~日本、世界、社会を考えるブログ~

ブラタモリ

最近、地政学について勉強している。川、山、海、そして大地の地形がその地の経済にいかに大きな影響力を及ぼしたのか。そこには想像以上に深い相関性がある。皆さんも知っていることではあるけれど、エジプト文明をはじめとした世界の4大文明とは、そこに大河が存在したことが繁栄の礎となっている。川があるから、水があり灌漑ができる、魚も捕れる。そして何よりも川でモノを運べる。人とモノが動けば経済は発展する。実は、「そこに川があったから」という単純な因果関係が世界の歴史を形作った。最近は、地政学に関する様々な本が出版されているけれど、僕のおすすめはこちら。非常に深い本です。参考まで。

f:id:Ahead-of-the-Curve:20170625173903p:plain

さて、以上は前置き。ここしばらく、僕は「ブラタモリ」をずっと見ている。YouTubeでも見れるから僕自身繰り返し見てる。ブラタモリ?ときっと知らない人も多いことだろう。でも、面白いことに、最近この番組が下記のように各種団体・機関から表彰されるなど注目を浴びている。

日本各地の地形がその後の歴史形成に対して、どのような因果関係をもっているのか。そのロマンをタモリさんと専門家とで全国を旅するという番組。そこには自分の知らない日本たくさん詰まっていて非常に面白い。 

世界を知ることはもちろん大事。そして日本の文化・サービス・モノ・ことをあらゆる形で世界に発信することは日本という国が生きていくためには避けては通れない道だ。だからこそ日本のことをもっと知る必要がある。「日本から世界へ」と題してブログを書いている自分だけれど、日本をもっと勉強する必要がある。それは僕の率直な思いだ。

grapee.jp

nlab.itmedia.co.jp