Ahead of the Curve -日本から世界へ-

~日本、世界、社会を考えるブログ~

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Tradition to Modern

香港の街をあるく。 空は青いが、それを遮るかのようにビルが立ち並ぶ。 超高層ビルとそれを囲む伝統の竹の枠組み。 伝統とモダンが内在する街、香港。 香港で寿司を食らう。 日本から直送で届く新鮮な食材。 正直日本で食べるよりうまい。(関連) 食の街、…

Make change to change

徒然なるままに日記を書こう。 この一か月において僕が生きる環境は大きく変化した。僕の人生にとっても大きな意味を持つ変化だ。何を隠そう、新しい環境に身を置き、新しい人たち・新しいチームとの歩みが始まったのだから。正直、この展開は全く予想もして…

9月18日

9月18日という日。 日本人はこの日のことを思い出すことは別になかろう。 でも本当は日本人にとって、そして日本にとっても重要な日だ。 1931年9月 18日夜,奉天 (瀋陽) 北部の柳条湖で南満州鉄道の線路を関東軍が爆破した。満州事変の発端となった事件がこ…

変化し続けること

14日、15日は、合宿という名のキャンプで、長野は上高地。 まさに神々がそこに存在するように、壮大な自然と山々と緑が僕たちを迎えてくれた。 自然は常に変化している。僕たちも自然のように常に変化し続ける。それがこの合宿の中の一つの重要なポイント…

DUNKIRK

久々に映画を見てきた。それは9日から上映となった「DUNKIRK/ダンケルク」という物語。イギリス人にとってはダンケルクの奇跡として語り継がれている真実の物語だ。 第二次世界大戦中、ヒトラー率いるドイツ軍は圧倒的な戦力と戦略から欧州を一気に席巻した…

お祈りを

今日は、おじいちゃんの三回忌。 もしおじいちゃんが生きていたとすると93歳。いずれにしても戦後第一世代の方の寿命はそう長くはない。戦争の辛いお話や戦後の復興のお話を僕たち日本人はもう少しで「生」で聞くことはできなくなる。更に、東京に住んでいる…

To be Good to Great

「ビジョナリーカンパニー」に久々に出会った。 ピータードラッガーの後継者として称されるジムコリンズが著した「ビジョナリーカンパニー(原版:Good to Great)」シリーズ(v1~v4)。こちらを知る人、あるいは実際に読まれたビジネスパーソンも多くいること…

健康がすべて

つれづれなるままに日記を書こう。 最近行った健康診断で、実は肝臓が引っかかってしまった。飲み会が続いたシーズンだったので、3日ほど休肝日を設けてから健康診断に臨んだが、お酒は「γーGTP」に影響するとして、1週間はあけてくるようにと言われてから再…

“The four most expensive words in the English language are, 'This time it's different.'”

四つの単語でできた言葉の中で、最も高くつくものは「今度ばかりは違う(This time it’s different.)」である。 これは米国の投資家でウォール街の伝説的なファンドマネジャーもあるジョン・テンプルトンの格言である。マーケットのトレンドに対して今度ば…

Departure

中国東北地方の旅が終わった。あっという間の1週間だった。大連、旅順、瀋陽、長春、そして哈爾浜(ハルビン)。電車で移動した距離は2000kmを優に超えただろう。この短期間でこれだけの都市を回れたことは、正に文明の利器のおかげだ。一つ一つの街に深い深…

Good bye 中国东北

最終目的地ハルビンを後にして大連へ出発だ。満州鉄道時代は、大連までおよそ1000km、15-20時間も要した。遠い遠い街。今日では新幹線で3時間半だ。さぁ、出発だ。再见哈尔滨,再见满洲.

過去、現在、そして未来

ハルビンに訪れた一つの目的は、中国最北の地でロシアの文明がいかにこのハルビンという地に影響を及ぼしたのかを探るためであることは間違いないが、最大の目的とは日本軍第731部隊の歴史を探ることにある。 ハルビンの中心から車でおよそ20kmの場所にそ…